ブログにご訪問ありがとうございます。
今朝の朝食です。
あまり食欲がなかったので、プロテインと白湯のみ・・・です。
朝食にタンパク質を取りたい
一日に必要なたんぱく質、人それぞれ違うと思いますが、成人女性のたんぱく質の摂取推奨量を50gだそうです。
ダイエット目的で筋肉量を増やしたかったら、もっと摂らないといけないようです。
タンパク質を多く含む食品
(自分でネットで調べた値ですので、正確ではありません。おおよその数値です。)
- 納豆(1パック) 8g
- もめん豆腐(1/2パック )10g
- 豆乳(1パック 200ml)7g
- 卵(1個)6g
これ全部食べてたんぱく質は31gです。以外ともめん豆腐が多いですね。
朝食を納豆にして、もめん豆腐の冷奴、目玉焼きそして豆乳を飲めば一日の半分の量のたんぱく質は摂れるという事ですね。
勿論赤みのお肉がいいのでしょうけれど、お肉はカロリーが心配ですし、そんなに食べる事ができません。
そういう意味ではプロテインは楽にたんぱく質が摂れますね。
豆乳とプロテインでおよそたんぱく質25gくらい・・・かな。
今朝は食欲がなかったのでプロテイン頼みです。明日は納豆です。
ダイエットを意識するようになってから、朝食を摂るようになりました。
そしてたんぱく質も意識するようになりました。筋肉量を増やすためにも、たんぱく質大事ですね。